皆様、はじめまして
りーぬと申します
このブログを読んで下さりありがとうございます^^
私について興味がない方(笑)もいらっしゃると思いますが、
簡単に自己紹介をさせて頂ければと思います◎
現在、私は関西にて
臨床検査技師 という仕事を本業にしながら、ECサイト制作(shopify)を行っております
本業よりもshopifyの方が楽しくなってきてしまい、本業中にshopifyについて考えている日々です(ちゃんと仕事しろ←)
現在はshopifyでのサイト制作のみお仕事をさせて頂いておりますが。
ECサイト運営もやっていきたいなと思っております
先日shopifyでのECサイトを納品した時に
「すごく気に入っています、任せてよかったです!」と言っていただけてとても嬉しく思いました
でもその反面、今後どう運用していくかというアドバイスが全くできなかったことに対して申し訳なさも感じました
ただサイトを作成するだけではなく、お客様と一緒にサイトの売り上げを上げることができたらすごく楽しいんだろうなあと。
もともと臨床検査技師という仕事でいいのかと悩んでいたこともあり
今後はECサイトを本業にしていきたいと思っております
もしこんな私に興味をもって頂けた方がいらっしゃいましたら
ご連絡お待ちしております(*’ω’*)!!
先にはもう少し詳しい自己紹介を記載いたしましたので
もう少し知りたいかも?と思っていただけましたら読んでいただけたら嬉しいです。
【簡単な年表】
◎幼少期
学級委員やリーダーは率先して引き受けるような
基本的に自分が目立っていないと許せない子(笑)
◎中学時代
中学時代=テニス といえるくらい打ち込み、大会で優勝や準優勝など成績を残す
◎高校時代
親が看護師だったこともあり医療系を目指すも、
夢中になることがなく全く勉強もせず、めんどくさいと学校に行く日々
高校3年のオープンキャンパスで行った大学に勝手に運命を感じ、死ぬ気で半年間勉強
合格判定がE判定からS判定がでるようになり合格
◎大学時代
死ぬ気で入った大学なのに
「このまま臨床検査技師でいいのか…」と悩み出すも、ひよって退学はせず(笑)
自分のやりたいことが当時なかったため
選択肢を広げるために
- 東日本大震災のボランティア
- いろんな職種のバイト
に参加
その中で、自分は人に感謝される仕事をしたい! と思うようになる
◎就職活動
臨床検査技師という仕事で本当にいいのかと悩んでいたのもあり、
就活に身が入らない日々
そんなある日、「臨床検査技師以外の仕事もさせてもらえる病院がある」と知人から教えてもらい、またまた運命を感じる
すぐに電話をかけたが今は募集していないと断られる
…が、どうしてもあきらめきれず
病院の説明会に参加
そこで幹部の方と仲良くなり、入社させていただくことになる
◎病院時代
臨床検査技師の業務の傍ら、病院のイベントの企画・運営に携わる
病院のお祭りに、市内の飲食店を招いて屋台を開いてもらうという企画を立案・実行
前例がなかったので、保健所への交渉、マニュアルなどもすべて自分たちで作成
店舗への営業などの行った結果、当日は7店舗の方に参加していただけた
この経験を通して
「自分は言われたことをするよりも自分で考えて実行していく方がむいている」
と感じるようになる
◎現在
転職し、関西のいたって普通の病院に勤務
本業の傍ら
・ブログ(アフィリエイト)
・プログラミング
・ECサイト制作
などの副業を、2019年9月ころから始める(2019年9月~2020年5月現在ほぼ毎日5時間はPCに向かっている日々です)
2020年5月現在、コロナなどの影響もありECの未来を強く感じ転職を志望
【スキル】
・Web制作(HTML/CSS/jQuery/PHP/WordPress)
・ECサイト制作(アカウント登録~サイト公開までの作業/liquidコード編集/アプリの導入)
【自分の長所】
・行動力
・やると決めたら絶対にやるところ
【自分の短所】
・目標がないとだらけるところ
【好きなこと】
・食べること
・iherb見ること(主にサプリ)
【大切にしていること】
・死ぬときに後悔しないように生きること(判断基準)
・自分の直感
…以上が少し詳しめのお話でした
- もっと知りたい
- 仕事を依頼したい
など思っていただけましたらご連絡ください
お待ちしております!^^